青森県立弘前聾学校
給食室から
3学期 最初の給食
〈今日のメニュー〉
カレーライス、もやしと枝豆の和えもの、
もものかんづめ
3学期の給食が始まりました。
久しぶりの給食は、ほたてが入った
具だくさんカレーです♡
3学期も多様なメニューを提供していきます。
お楽しみに✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
カレーライス、ふくじんづけ、牛乳、
キャベツとコーンのサラダ、アップルシャーベット
カレーライスには、うずらの卵が入っていて、
ごろごろ具だくさんでおいしかったです(^o^)
デザートは青森県産のアップルシャーベット♬
冷たくてさっぱりするので、運動会練習の後に
ぴったりですね♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、とうふとなめこのみそ汁、
親子煮、春雨サラダ
【県産品食材】
白米、牛乳、なめこ、みそ、しょうゆ、長ねぎ、
とりもも肉、糸こんにゃくです♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、
サーモンフライ、ほうれん草のごま和え
サーモンフライには、タルタルソース付き✨
サクサクのフライにソースがぴったりですね(^^)♪
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、スコッチエッグ、
アスパラサラダ、バナナ
【スコッチエッグ】
イギリスの料理です。ゆでたまごをひき肉で包み、
衣をつけて揚げた料理です。今日は、うずらの
たまごを中に入れて、コロッとまるいスコッチ
エッグにしました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、根菜のみそ汁、イカメンチ、
三色おひたし、あおもりぷりん
【イカメンチ】
青森県津軽地方の郷土料理です。
コリコリとしたイカの食感がおいしい一品です!
デザートは、青森県産のお米・りんご使用の
あおもりぷりんでした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ジャジャ麺、牛乳、はるまき、
キャベツとオクラの和え物、ラ・フランスゼリー
【ジャジャ麺】
久しぶりのジャジャ麺です♡
とろみのある肉みそが絶品 ✨
「おいしい~」(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、春雨スープ、
さつまいも入りオムレツ、マカロニサラダ
オムレツにさつまいもを入れることで、甘みがあり、
食べごたえのある主菜になりました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
食パン、りんごジャム、牛乳、ミネストローネ、
かぼちゃグラタン、フルーツヨーグルト和え
「食パンとりんごジャム」は児童のリクエスト♬
幼稚部の子ども達も大好きで、お気に入りのメニューです♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、かみかみごぼうみそ汁、
てりやきハンバーグ、みずの炒め煮
【かみかみごぼうみそ汁】
みそ汁には、ごぼうを入れて「よく噛むこと」に
つながるようにしました✨
こどもの日給食✨
〈こどもの日給食〉
たけのこごはん、牛乳、えのきのみそ汁、
かつお漬けフライ、菜の花の和えもの、
かしわもち風プリン
5月5日は「端午の節句」であることから、
今日は少し早めの「こどもの日給食」です。
縁起が良い、2つの食材を使用しました✨
【たけのこ】
竹のようにまっすぐ大きく成長できるように
【かつお】
勝つ男(かつお)の語呂合わせのとおり、
たくましく育つように
デザートには、あずきペーストが入っている
かしわもち風プリンを提供しました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きのこの中華スープ、
はるまき、ビビンバの具、ヨーグルト
ごはんに具をのせて「ビビンバ」のできあがり♬
「ヨーグルト」はリクエストメニューでした!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ミルメーク(ココア味)、
春キャベツのスープ、ポークビーンズ、
グリーンサラダ
ポークビーンズは、ぶたもも肉や大豆、野菜を
入れて具だくさんにし、食べごたえのある主菜に
しました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ほたて汁、あじフライ、
切り干し大根サラダ
切り干し大根サラダは、かみかみメニューです!
ミックスビーンズやきゅうりを加え、すりごまと
マヨネーズで味付けをしました。
よく噛むことで食べごたえのあるサラダです♬
☆寄宿舎 歓迎会☆
〈今日のメニュー〉
オムライス、野菜スープ、クリームコロッケ、
トマトサラダ、カスタードプリン
昨日の夕方、寄宿舎で歓迎会がありました。
なんと!夕食のメニューはすべて、児童生徒の
リクエストです☆ 野菜も入っていてバランスが
良い献立になっていますね♬
リクエストありがとうございました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、春雨スープ、フーヨーハイ、
アスパラガスサラダ、オレンジ
フーヨーハイは、中国料理の1つです。
たまごに、しいたけ・蟹などの具を混ぜて焼き、
あんをかけた料理です✨
これからも様々な国の料理を提供していきます。
おたのしみに~♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
野菜たっぷり塩ラーメン、牛乳、
えびにらまんじゅう、いちごゼリー
塩ラーメンの上には、8種類の炒めた具材
(にんじん・こまつな・もやし・しいたけ・
いか・えび・あさり・チャーシュー)を
トッピングして、具たくさんにしました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
シーフードカレー、ジョア(マスカット味)、
キャベツとコーンのサラダ、フルーツポンチ
今日は子どもたちのすきなカレーライス♡
シーフードはえび・ほたてが入っています!
フルーツポンチはリクエストメニューでした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、かみかみごぼう汁、
にしんの煮付け、かぼちゃのそぼろ煮、オレンジ
かぼちゃのそぼろ煮はリクエストメニューです♬
北海道産「栗かぼちゃ」を使用し、かぼちゃ
本来の甘みを生かした一品にしました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
背割れコッペパン、牛乳、クラムチャウダー、
キャラメルパテ、からあげ、花野菜のサラダ
★背割れコッペパン★
キャラメルパテを塗ったり、からあげと千切り
キャベツをはさんで「からあげドッグ」にしたり、
皆さんのお好みの食べ方で楽しんでいました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ワンタンスープ、えび焼売、
ほうれん草の中華和え、いちご
いちごはリクエストメニューでした✨
今年度も、リクエストにお応えして、いろいろな
給食を提供します♬ お楽しみに♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、たけのこ汁、肉じゃが、
ほたてとキャベツのサラダ
サラダに入っている「ほたて」は青森県産です。
青森県は、全国有数のほたての生産量を誇り、
主に陸奥湾で育ちます。
今日は、ほたてと野菜を、みそマヨネーズで
和えて、食べごたえのある一品にしました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
きつねうどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、
切り干し大根サラダ、清見オレンジ
切り干し大根をサラダに使用することで、
歯ごたえのある、かみかみメニューにしました!
フルーツは、いまが旬の「清見オレンジ」です♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、トマト入りたまごスープ、
チキンみそカツ、菜の花の和えもの
食用の「菜の花」は、春が旬です。
菜の花と糸かまぼこを合わせて、
さっぱりとした和え物にしました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ミヨック(韓国風わかめスープ)、
プルコギ、カリフラワーサラダ、キウイ
2種類の韓国料理を提供しました。
ミヨックには、ちりめんじゃこを加えることで、
良い香りやだしが出るようにしました。
プルコギに使用している牛肉は「青森県産」です♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豚汁、さわらのごまみそ焼き、
春やさいのきんぴら、オレンジ
きんぴらには、春が旬の「うど」が入っています。
うどには、特有の香りと歯ごたえがあります。
白色の「軟白うど」と緑色の「山うど」の
2種類のうち、今日は「山うど」を使用しました。
給食が始まりました!
〈今日のメニュー〉
さけごはん、牛乳、すまし汁、つくねハンバーグ、
ツナサラダ、お祝いデザート(いちごのジュレ)
令和5年度の給食が始まりました(^^)
入学・進級おめでとうございます♡
今年度も、安心安全でおいしい給食を提供できる
よう、努めてまいります✨
3学期最後の給食✨
〈今日のメニュー〉
スパゲティナポリタン、牛乳、とり団子のスープ、
りんごサラダ、ヨーグルト
今日は、3学期最後の給食でした!
今年も1年、無事に給食を提供することができ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの「おいしい!」の声や、リクエスト
メニューの投稿、ありがとうございました♡
4月の給食も、お楽しみに~!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
コッペパン、ジャム、牛乳、かぼちゃスープ、
チーズハンバーグ、チャーメンサラダ、
デザートは★ももの杏仁豆腐★
チャーメンは、揚げた麺のことです。
今日は、サラダの上に砕いたチャーメンをのせて
パリパリした食感がたのしい一品にしました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
菜の花ごはん、牛乳、かぶのとろみ汁、
さばのみそ煮、ひじきの白和え、みかんのジュレ
春が近づいて、あたたかくなってきましたね。
ごはんには、いまが旬の菜の花を入れて、
みどりが鮮やかな混ぜごはんにしました♬
お祝い給食♡
〈今日のメニュー〉
チキンライス、はっこうにゅう、コンソメスープ、
野菜のさっぱり和え、お祝いチョコケーキ
17日は、卒業式!
今日はお祝いメニューでした(^o^)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、春雨スープ、ごぼうしゅうまい、
野菜のナムル、いちご
しゅうまいは青森県産のごぼうを使用し、
シャキシャキとした食感を楽しめる一品です。
いまが旬のいちごも青森県産!
品種は「ロイヤルクイーン」でした♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、せんべい汁、さめの煮付け、
にんじんの子和え、りんご
青森県の郷土料理を提供する日でした♡
今日のりんごの品種は「王林」です。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
キーマカレー、ナン、牛乳、
キャベツとコーンのサラダ、あおもりぷりん
今年度はじめての「ナン」です。
子どもたちは、ナンを上手にちぎってカレーを
つけて、めずらしい給食を楽しんでいました。
「はじめてのナンは柔らかかった」と言う子や、
「おいしかったから」と、さっそく、メニューの
リクエストを書いて提出してくれた子もいました♬
非常食体験給食
〈今日のメニュー〉
ひだまりパン、牛乳、ポトフ、とり肉のトマト煮、
キャベツのサラダ、フルーツゼリー和え
今日はもしものために、実際に非常食を食べる
【非常食体験給食】でした!
非常食として「ひだまりパン」「みかんの缶詰」を
提供しました。
先生と子どもたちは、「このパンはどれくらいの
期間、おいしく食べられるんだろう??…
え~!あと5年も持つんだね!」と確認し、
どんな味なのか、ゆっくり味わっていました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
しょうゆラーメン、牛乳、ごぼうギョーザ、キウイ
しょうゆラーメンは、卒業生のリクエストメニュー
です。小松菜、にんじん、もやし、チャーシュー、
メンマが入っている具材たっぷりなラーメンに
しました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、たけのこ汁、さばのトマみそ煮、
だいこんのそぼろ炒め、いよかん
果物は、いまが旬の「いよかん」です。
今日は愛媛県産のものを使用しました。
果肉がみずみずしく、甘みと酸味のバランスが
ちょうどよい、おいしい「いよかん」でした♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、長いも入り豚汁、厚焼きたまご、
すき昆布の炒めもの、スチューベン
【青森県産品】
白米、牛乳、みそ、長いも、長ねぎ、ぶた肉、
たまご、糸こんにゃく、スチューベン
スチューベンは児童のリクエスト✨
甘くておいしいスチューベンでした♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆麩のみそ汁、焼きとり丼の具、
小松菜のごま和え、ヨーグルト
ご飯に具をのせて「焼きとり丼」のできあがり♬
焼きとり丼は卒業生のリクエストメニューです♡
たくさんリクエストしてくださり、
ありがとうございました!
ひなまつり✨
今日は桃の節句ですね♡それにちなんで
「ひなまつり給食」を提供しました。
〈メニュー〉
菜の花ちらし、牛乳、とうふときのこのすまし汁、
さわらの西京焼き、ブロッコリーサラダ、
ひなまつり三色ゼリー
先生と子どもたちは、今日の三色ゼリーの
もも・白・みどりの色の意味を確認したり、
ゼリーのパッケージにかかれているクイズに
挑戦したりしていました♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、もずくのみそ汁、肉だんご、
にんじんしりしり、パイナップル
【にんじんしりしり】
「しりしり」とは、すりおろす作業、すりおろす
音を表した沖縄県の方言です。
にんじんと卵を炒めた料理で、今日はツナも
入っています。にんじん本来のやさしい甘さを
味わえる一品です♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、雷とうふ汁、ぶた丼の具、
オクラの和えもの、いちご
ごはんにのせて☆ぶた丼☆
幼児・児童からのリクエストメニューでした♬
ぶた肉のほかに、玉ねぎ、たけのこ、小松菜、
赤ピーマン、糸こんにゃくが入っています♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆乳入り野菜スープ、
スパニッシュオムレツ、根菜サラダ
【スパニッシュオムレツ】
卵と、角切りのベーコン・じゃがいも・にんじん・
玉ねぎを混ぜ、じっくりオーブンで焼きました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
焼きそば、牛乳、とりだんごときのこのスープ、
ごぼうギョーザ、りんご
牛乳、ごぼうギョーザ、りんごは青森県産品☆彡
今日の給食
キーマカレー、牛乳、トマトサラダ、
デザートは★フルーツヨーグルト★
【キーマカレー】
野菜は、玉ねぎ、人参、グリンピース入り。
ぶたひき肉の他には、大豆の水煮、水切りした
木綿豆腐を入れています。
ぶたひき肉だけを使う場合に比べ、
エネルギーと脂質をおさえながら、カルシウムの
含有量はアップします✨
つぶした豆腐を入れるとふんわりした食感で
食べやすくなります♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、
ほたてチャウダー、倉石牛コロッケ、かぶサラダ
倉石牛コロッケ、ほたては青森県産です✨
ほたてチャウダーは、ほたてのうまみが出ていて
とても暖まる、冬にぴったりなメニューでした。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、根菜のみそ汁、
さわらのごまみそ焼き、キャベツと卵のソテー、
りんご
★りんごには、いろいろな品種がありますね♬
今日のりんごは「サンふじ」です。
酸味と甘みがちょうどよいりんごでした♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、じゃこと野菜のスープ、
中華丼の具、五目炒めビーフン
★久しぶりにビーフンが登場♬
ビーフンは、見た目が春雨に似ていますが、
原材料が異なります。
春雨は、緑豆やじゃがいものでんぷんから、
ビーフンは米粉からできています。
今日は野菜やしいたけ、えびと一緒に炒めて
仕上げました♡
ごはんに具をのせて、はい!中華丼!(^^)v
今日の給食
〈今日のメニュー〉
シーフードピラフ、牛乳、コンソメスープ、
とり肉のトマト煮、オレンジ
★オレンジはリクエストメニューです♡
【ピラフ】
3種類のシーフード(あさり、えび、いか)が
入っています♬
ほかには、たまねぎ、にんじん、コーン、
グリンピース、マッシュルーム入り!
カラフルなピラフになりました☆彡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、かき玉汁、青森県産豚ももカツ、
ブロッコリーとポテトのサラダ、はっさく
旬の果物、和歌山県産のはっさくを提供しました。
ほどよい酸味がさっぱりする果物でしたね✨
これからも、旬の食材をたくさん提供します♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きのこの中華スープ、
酢豚、中華くらげときゅうりの和えもの
★酢豚★
ぶた肉、たまねぎ、にんじん、うずらの卵、
たけのこ、しいたけ、赤・黄・緑のピーマンが
入っていて、ごろごろ具だくさんの主菜でした!
バレンタイン給食
バレンタインデーにちなんだメニューです!
麦ごはん、牛乳、とろろ昆布汁、
海鮮おこのみフライ、雪にんじんサラダ
デザートは★バレンタインチョコプリン★
おこのみフライは、かわいいハート型♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
肉うどん、牛乳、野菜のかきあげ、
海藻とツナのサラダ、洋なしコンポート
野菜のかきあげは青森県産品です♡
うどんにのせて味わいました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ハヤシライス、牛乳、切り干し大根サラダ、
デザートは★りんごちゃんゼリー★
ハヤシライスは青森県産の牛肉を使用しました♡
子どもたちもきれいに食べていました~!
サラダは、切り干し大根のパリパリした食感が
楽しく、よく噛むことにつながる一品でした♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、炒めキャベツと卵のスープ
マーボーどうふ、ほうれん草の中華和え、りんご
子どもたちは、ごはんにのせて「マーボー丼」に
して、味わっていました (^o^)♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
食パン、牛乳、りんごジャム、コーンスープ、
ごぼう入りつくねハンバーグ、れんこんサラダ
★つくねハンバーグ★は、青森県産品です!
中に入っているごぼうのシャキシャキとした
歯ごたえを楽しめるハンバーグです✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ふわふわスープ、さけフライ、
タルタルソース、ひじきたっぷりサラダ
★ふわふわスープ★
溶き卵にパン粉・粉チーズを混ぜて、スープに
加えることで、ふわふわとした卵の食感が
おいしいスープになりました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、じゃがいもとわかめのみそ汁、
ぶた丼の具、れんこんの五目煮、いよかん
ごはんに具をのせて、「ぶた丼」のできあがり♬
★ぶた丼★はリクエストメニューでした♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、せんべい汁、すき昆布の炒め煮、
長いも入り豆腐ハンバーグ、りんご
【青森県産の食材】
白米、牛乳、ごぼう、だいこん、長ねぎ、
せんべい、とり肉、長いも、りんご
★長いも入り豆腐ハンバーグ★
ハンバーグには、和風ドレッシングで味付けした
大根おろしをのせて、さっぱりと食べられる
一品にしました♬
明日は節分!
〈明日は節分! ★少し早めの節分メニュー★〉
納豆巻き(酢飯、手巻き海苔、納豆)
牛乳、みそけんちん汁、根菜入りいわしフライ、
鉄骨サラダ、節分デザート(豆乳プリン)
【納豆巻き】
リクエストメニューでした♡
海苔に酢飯と納豆をのせ、皆さん自由に納豆巻き♬
幼児には、細かく刻んだひきわり納豆を使用し、
巻いたものを小さく切って提供しました。
幼児は納豆巻きがお気に入り✨
美味しそうに味わいながら食べていました(^o^)
★マタギ飯★
〈今日のメニュー〉
マタギ飯、牛乳、とうふとなめこのすまし汁、
ぶりの照り焼き、だいこんおろし、
キャベツのごまみそ和え
【マタギ飯】
むかし、津軽の山には、狩りをする「マタギ」と
よばれる人たちがいました。その人たちがよく
食べていたのが山菜入りの混ぜごはんで、
「マタギ飯」と呼ばれるようになりました✨
きじ肉が入っている場合もあるそうです♬
今日は、とり肉やまいたけ、しいたけ、ぜんまい、
ごぼうなどを入れて、具材の香りが広がる
おいしい「マタギ飯」になりました♡
おいしい「マタギ飯」になりました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
わかめごはん、牛乳、きのこのみそ汁、
照り焼きハンバーグ、マカロニサラダ
幼児のなかには、わかめごはんがお気に入りで
パクパク食べている子もいました♬
これからも色々な混ぜご飯を提供します!
お楽しみに~(^o^)
給食のはじまりメニュー☆彡
〈今日のメニュー〉
おにぎり、牛乳、いも煮、さけの塩焼き、
白菜のつぼ漬け和え、りんご
★今週は全国学校給食週間!
むかし、山形県の私立小学校で、生活が苦しい
子どもたちにお昼ごはんを提供したことが始まり
です。当初は「おにぎり・塩鮭、菜の漬物」でした。
今日は給食が始まったころの献立を再現✨
汁ものは山形県の郷土料理「いも煮」です♡
おにぎりと鮭の組み合わせが好きな子、
「いも煮がおいしいよ~♪」と教えてくれる子も
いて、みなさんじっくり味わっていました(^o^)
アメリカの料理☆彡
セルフホットドッグ、牛乳、ミネストローネ、
アメリカンサラダ、給食週間フルーツゼリー
★今週は全国学校給食週間!
今日は【アメリカ】の料理です♡
【セルフホットドッグ】
コッペパンにキャベツとソーセージをはさんで、
ホットドッグのできあがり~(^o^)♬
【アメリカンサラダ】
チーズ入りのサラダに、砕いたポテトチップスを
トッピング!食べる直前にトッピングすることで
パリパリ食感がたのしいサラダになりました♡
福島県の料理☆彡
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、こづゆ、カレイのしょうが煮、
ひきないり、いちご
★今週は全国学校給食週間!
今日は【福島県】の料理です♡
「こづゆ」は、お正月などの特別な日には
かかせない汁もの料理で、家庭によって
材料や味付けに少しずつ違いがあるそうです。
今日は、白玉麩やきくらげ、ホタテの貝柱、
さといもなどを入れて具だくさんにしました♬
「ひきないり」
千切りにした大根などの野菜を「ひきな」と
呼び、それを炒ると、「ひきないり」です✨
秋田県の料理☆彡
全国学校給食週間【1月24日~30日】に
合わせて、今週はいろいろな地域の郷土料理、
給食が始まったころの献立を提供します ♡
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きりたんぽ汁、
ハタハタフライ、とうふとわらびの煮和え
★今日は【秋田県】の料理です。
きりたんぽ汁は、もちもちしたきりたんぽと
具だくさんなあたたかいスープが、寒い冬に
ぴったり (^o^) ♪
フライは秋田県の県魚である「ハタハタ」を
使用しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
カレーライス、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、
デザートは★あおもりぷりん★
【キャベツとコーンのサラダ】
サラダには、スライスしたりんごが入っていて
シャキシャキとした食感が楽しい一品です♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、みそワンタンスープ、
山いもコロッケ、たけのこのおかか煮
★山いもコロッケ★
青森県産の山いもを使用し、外は「カリカリ」
中は「ふわふわ」のおいしいコロッケです♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
あさりごはん、牛乳、けんちん汁、
厚焼き玉子、県産豚肉と野菜の炒めもの
炒め物には、「深浦雪にんじん醤油仕立て」の
青森県産豚肉を使用しました (^o^)♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめと白菜のスープ、
ムースーロー、中華春雨サラダ、りんご
【ムースーロー】
中華料理の一つで、「木須肉」と書きます。
きくらげ・ぶた肉・卵などを炒めた料理です✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、タラの漬け焼き、
だいこんおろし、かぼちゃのそぼろ煮、
デザートは★オレンジ★
冬が旬の「タラ」を漬け焼きにしました♬
今日は白糸ダラを使用しています (^o^)
新学期が始まりました✨
〈今日の給食〉
ペペロンチーノ、牛乳、コンソメスープ、
雪にんじんサラダ、りんご
「ペペロンチーノ」はリクエストメニューです♡
【雪にんじんサラダ】深浦町の雪にんじんの
ペーストを使用し、キャベツ、さつまいも、
コーンが入った さっぱりとしたサラダです♬
寄宿舎 クリスマス会
★寄宿舎 クリスマス会★
オムライス、コーンスープ、照り焼きチキン、
サラダ、みかん、麦茶

小学部のメニュー

中学部・職員のメニュー
今回は寄宿舎生のリクエストメニューでした♬
おかずやサラダ、スープまで、全てバランスよく
リクエストしてくれました☆彡
ケチャップを使って好きなようにお絵かき(^o^)
すてきなクリスマス会でした✨
オムライス、コーンスープ、照り焼きチキン、
サラダ、みかん、麦茶
小学部のメニュー
中学部・職員のメニュー
今回は寄宿舎生のリクエストメニューでした♬
おかずやサラダ、スープまで、全てバランスよく
リクエストしてくれました☆彡
ケチャップを使って好きなようにお絵かき(^o^)
すてきなクリスマス会でした✨
クリスマス✨
〈今日のメニュー〉
キャロットピラフ、牛乳、コンソメスープ、
モミの木チキン、グリーンサラダ、
デザートは★クリスマスケーキ★
クリスマスリースに見立てた料理や、ケーキに
子どもたちは「お~!」と大喜び♬
2学期最後の給食は、少し早めのクリスマス
メニューでした(^o^)
3学期の給食も、お楽しみに♡
明日は 『冬至』
〈今日のメニュー〉
コッペパン、いちごジャム、【かぼちゃスープ】
牛乳、ハムステーキ、れんこんサラダ、
デザートは【冬至はちみつゆずゼリー】
明日は冬至です。少し早めの冬至メニュー✨
かぼちゃ・ゆずを取り入れた給食にしました(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、飛鳥汁、肉団子の甘酢あんかけ、
ほうれん草のごま和え
★飛鳥汁★
奈良県の郷土料理を給食で提供しました。野菜や
とり肉を煮込み、牛乳、みそを入れてつくります。
まろやかでおいしい汁物でした(^o^)♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
牛しぐれ煮ごはん、牛乳、板ふのすまし汁、
いかよせフライ、根菜サラダ
【牛しぐれ煮ごはん】
牛肉とごぼうを煮込み、最後に炊いたごはんと
混ぜて提供しました。
青森県産の牛肉を使用しています♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
冬野菜カレー、牛乳、福神漬け、
キャベツとりんごのサラダ、フルーツポンチ
フルーツポンチは、リクエストメニュー♬
ブルーベリー味のゼリーとフルーツ入りです(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
さけごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、
五目厚焼き玉子、春雨の中華炒め
厚焼き玉子は、青森県産食材を使用しています✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめスープ、メンチカツ、
じゃがいものうま煮、オレンジ
メンチカツに使用している豚肉は青森県産です♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、雷豆腐汁、はいがふりかけ
さばのみそ煮、大豆とひじきの五目炒め、りんご
「雷とうふ汁」
熱い油に豆腐を入れて炒めるときの音が、
雷のようであることから、この料理名がついた
そうです(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
マーボーめん、牛乳、れんこんギョーザ、
デザートは、「フルーツゼリー和え」♡
マーボーめんは、とうふ、豚肉、にんじん、ねぎ、
たけのこ、しいたけ入りで、具だくさんです✨
今日の給食
麦ごはん、牛乳、白菜のみそ汁、やきとり、
ハニーマスタードサラダ、りんご
ごはんにやきとり、キャベツを乗せて、
「やきとり丼」のできあがり~♪(^o^)☆
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、2色つみれ汁、
あじのフライ、ひじきと豆のサラダ
【つみれ汁】の2色のつみれは、
青森県産の「だけきみ」、「雪にんじん」入り♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
食パン、牛乳、キャラメルクリーム、
クラムチャウダー、オムレツ、にんじんサラダ
「クラムチャウダー」はリクエストメニューです♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、どさんこおでん、ほっけ照り煮、
ぶた肉と野菜のみそ炒め、みかん
おでんは地域によって特徴があります。
北海道は、昆布だしに魚介類、山菜が入ることが
あるそうです。
今日のどさんこおでんは、ほたて入りです✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
チャーハン、牛乳、わかめスープ、春巻き、りんご
「りんご」はリクエストメニューです(^o^)♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
けんちんうどん、牛乳、肉入り信田、
デザートは「果実野菜ゼリー」♬
【けんちんうどん】
豆腐や根菜が入った具だくさんのつゆです。
あたたかいうどんは寒い季節にぴったりですね✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、根菜のみそ汁、タラの紅葉焼き、
長いもの和え物、オレンジ
【タラの紅葉焼き】
タラの上に、にんじんが入ったソースをかけ、
しめじと一緒に、こんがりと焼きました。
にんじんのオレンジ色が紅葉みたいで、きれい♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
小魚チャーハン、牛乳、わかめスープ、
チンジャオロースー、中華風和え物、みかん
「チンジャオロースー」はリクエストメニューです✨
ふるさと産品給食の日
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ひっつみ汁、さめの煮付け、
三色おひたし、ねりこみ、りんご(ジョナゴールド)
青森県産の食材・郷土料理を提供する
「ふるさと産品給食の日」です ~♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
かきあげうどん、牛乳、メンマの和え物、
デザートは【ラ・フランスゼリー】(^o^)
「かきあげ」には、青森県産のごぼう、にんじんが
入っています✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
カレーライス、福神漬け、牛乳、トマトサラダ、
デザートは【プルーンヨーグルト】♡
ふるさと産品給食の日
青森県産食材を多く使用した★ふるさと産品給食★
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ほたて汁、しょうがみそおでん、
つるつるわかめサラダ、カットりんご
おでんは、じっくり煮込み、「しょうがみそ味」が
よくしみておいしかったです♫(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、クリームスープ、
だけきみオムレツ、ほうれん草のソテー
子どもたちは 「にこにこオムレツ」(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
わかめごはん、牛乳、春雨スープ、
青森県産のごぼう入りギョーザ、小松菜のナムル、
デザートは ★オレンジ★
ふるさと産品給食の日
青森県産食材を多く使用した★ふるさと産品給食★
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、なめこおろし汁、
ほたての卵とじ、長いもとぶた肉の炒め煮、
デザートは、りんごちゃんゼリー♫
11種類の【青森県産の食材】が登場しました♡
ふるさと産品給食の日
青森県産食材を多く使用した★ふるさと産品給食★
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、せんべい汁、
だけきみコロッケ、にんじんの子和え
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、長いも入り豚汁、
にしんの昆布煮、ほうれん草のなめ茸和え、
デザートは「かき」(^o^)
★青森県産の食材★
白米、牛乳、長いも、キャベツ、にんじん、
ねぎ、はくさい、豚肉、みそ
ふるさと産品給食の日
青森県産食材を多く使用した★ふるさと産品給食★
〈メニュー〉
みそカレー牛乳ラーメン、牛乳、ごぼうしゅうまい、
デザートは「あおもりぷりん」♫
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
5
7
2
1
累計来訪者
1
0
4
1
4
7
9
4