青森県立弘前聾学校
給食室から
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめともやしの
みそ汁、肉入り信田、にんじんシリ
シリ
【にんじんシリシリ】
にんじんに含まれるβカロテンは
脂溶性のため、油と一緒に炒める
と体内の吸収率が上がります✨
今日はにんじん、ごま油、卵、ツナを
一緒に炒めて作りました。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ハヤシライス、牛乳、大根サラダ
フルーチェ(ピーチ味)
人気メニューのハヤシライス✨
5種類の具材(ぶた肉、玉ねぎ、
にんじん、じゃがいも、グリン
ピース)が入っています!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きのこ入り中華
スープ、酢豚、中華くらげの和え物
酢豚には、ぶた肉、玉ねぎ、人参、
青ピーマン、しいたけが入ってい
ます♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、かみかみごぼう
みそ汁、あじフライ、野菜のナムル
食育メモでは、あじの種類や栄養に
ついて紹介しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、えのきだけの
豆乳みそ汁、肉じゃが、野菜の
磯香和え
【肉じゃが】
今日のじゃがいもは北海道産の
「メークイン」です。
しっとりとした食感で、煮崩れ
しにくいのでカレーや肉じゃが
などの煮物にぴったりです!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、雷とうふ汁、
いわしの煮付け、大豆とひじきの
五目煮
【雷とうふ汁】
とうふを油で炒めるときに、バリ
バリと雷のような音が鳴ることか
ら、雷とうふ汁という名前がつき
ました。
ふるさと産品給食
〈今日のメニュー〉
みそカレー牛乳ラーメン、牛乳、
ごぼうしゅうまい、りんごちゃん
今日は青森県産品を多く使用した
ふるさと産品給食の日でした✨
青森県産品は以下の7品目です。
(キャベツ、ねぎ、ごぼう、牛乳、
焼豚、にんじん、りんごちゃん)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、大根ときのこの
みそ汁、じゃがいものそぼろ煮
いわしの紀州煮
「いわしの紀州煮」
魚と梅干しを一緒に煮ることで、
魚の臭みをやわらげてくれます。
さっぱりと食べられる1品です✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、えのきだけの
すまし汁、ぶた肉とごぼう炒め
野菜とわかめのとうふ寄せ
すまし汁には「えのきだけ」と
「しいたけ」が入っています。
きのこのだしがよく出ていて
美味しかったです✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ごぼうサラダ
とりだんごときのこのスープ
さばのトマみそ煮
さばのトマみそ煮は児童のリクエ
ストメニューです!
食べやすい味付けで幼児にも人気
でした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、えのきだけと
キャベツのみそ汁、フーヨーハイ
とうふとニラの炒めもの
フーヨーハイは中国の料理です。
卵とカニ、野菜などを混ぜて焼き、
甘酢あんをかけたものです。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
カレーライス、ふくじんづけ、牛乳
キャベツのレモン和え、ヨーグルト
人気メニューのカレーライスです✨
デザートのヨーグルトに幼児も喜ん
でいました♪
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、中華風卵スープ
青椒肉絲、ほうれん草の中華和え
食育メモでは青椒肉絲の料理名の
由来を紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
コッペパン、チョコクリーム、
牛乳、野菜のクリームスープ、
エビカツ、ポテトサラダ
クリームスープは寒い冬にぴった
りで体が温まりますね♪
スープには6種類の具材
(ブロッコリー、とうもろこし、
にんじん、グリンピース、たまね
ぎ、ベーコン)が入っています♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、いもの子汁、
青森県産大豆ミート入りオムレツ、
ぶた肉と野菜のスタミナ炒め
大豆ミートは大豆や大豆加工品を
肉のような風味や食感に加工した
食品です。
今日は青森県産の大豆ミートを使用
したオムレツを提供しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、野菜のナムル、
豚汁、子持ちししゃものフリッター
食育メモでは、ししゃもについて
紹介しました!
今日は卵がたっぷりと詰まった
ししゃもでした♪
今日の給食
〈今日のメニュー〉
肉うどん、たけのこ入り信田、
牛乳、小松菜のツナ和え、
ブルーベリーゼリー
今日の食育メモでは、信田煮の
由来について紹介しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、みぞれ汁、
五目厚焼きたまご、ほうれん草の
なめたけ和え、りんご
今日のりんごは青森県産の
「おいらせ」でした♪
収穫時期は10月中旬~下旬です。
甘くてみずみずしく、蜜が入って
いるものもありました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆腐とえのきの
みそ汁、とり肉のからあげ、春雨
中華サラダ
からあげのお肉は、とりむね肉と
とりもも肉です。
厨房で下味をつけてじっくり揚げて
仕上げました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、コーンスープ、
ギョーザ、生揚げの中華煮
食育メモでは、副菜の生揚げに
ちなんで大豆から作られる食べ
ものについて紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ハヤシライス、牛乳、ひじきと
小松菜の和え物、洋梨(青森県産
ゼネラルレクラーク)の缶詰
ゼネラルレクラークの生産量は
青森県が全国第1位だそうです✨
旬の時期が短いため、生で食べる
他に、ジュースや缶詰に加工し、
販売されています。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、菊入りなめこ汁
長いもとぶた肉の炒めもの、
三色おひたし
今日は青森県産品を多く使用した
ふるさと産品給食の日です!
なめこ汁には、青森県産の豆腐と
なめこ、菊が入っています。
お椀の中に、黄色い菊がふわっと
浮いていて綺麗でした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
親子丼、牛乳、根菜のみそ汁、
白菜のつぼ漬け和え
★青森県産食材★は以下の10種類
でした!
(白米、牛乳、卵、とり肉、大根、
きゅうり、キャベツ、にんじん、
長ねぎ、白菜)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、トマトと卵の
スープ、照り焼きハンバーグ、
かぼちゃサラダ、ハッピーハロ
ウィンプリン(ミックスベリー味)
ハロウィンにちなんで、かぼちゃ
サラダとハロウィンプリンを提供
しました♡
かぼちゃサラダはパリパリとした
きゅうりの食感が良いアクセントに
なっています!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
クッパ、牛乳、春巻、チャプチェ
韓国料理の献立でした✨
クッパは児童のリクエストメニュー
です。食育メモではクッパについて
紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ポークビーンズ
炒めキャベツのスープ、グリーン
サラダ
スープは炒めたキャベツの甘みが
よく出ていて、ふんわりした卵との
組み合わせが美味しかったです♪
主菜はアメリカの家庭料理である
ポークビーンズを提供しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、つみれ汁、豚肉と
ごぼうのきんぴら、厚焼きたまご
厚焼きたまごは青森県産品です✨
中には「ほうれん草」「にんじん」が
入っています。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
秋野菜カレー、福神漬け、牛乳、
花野菜サラダ、黄桃のかんづめ
カレーには通常の具材(ぶた肉、
にんじん、玉ねぎ)の他に、秋が
旬の食材(さつまいも、しめじ、
れんこん)が入っています♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、中華スープ、
ムースーロー、春雨中華サラダ
ムースーローは中華料理の1つで
「木須肉」と書きます。卵ときく
らげ、ぶた肉の炒めものです✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
コッペパン、キャラメルクリーム
コンソメスープ、ミートローフ
マセドアンサラダ、牛乳
「マセドアン」とはフランス語で
さいの目切りや角切りを指します。
今日はきゅうり、にんじん、じゃ
がいもを角切りにしてサラダに
入れました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、大根ときのこの
みそ汁、カミカミ根菜サラダ、
青森県産ぶた肉と野菜の炒めもの
★今日の青森県産食材★
ぶた肉のほかにも、お米、牛乳、
みそ、きゅうり、大根、にんじん、
ピーマンがありました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆腐と小松菜の
みそ汁、さばの竜田揚げ、
レンコンの五目煮
食育メモでは、さばの種類や栄養に
ついて紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ナポリタン、コンソメスープ
牛乳、アメリカンサラダ
「ナポリタン」はリクエスト
メニューです✨
「アメリカンサラダ」
キャベツやきゅうりのコール
スローサラダの上に砕いたポ
テトチップスをのせました。
パリパリとした食感が楽しい
1品でした!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめスープ、
マーボーどうふ、野菜の中華和え
マーボーどうふは、お好みで
ごはんにかけて「マーボー丼」に
して食べていました♫
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、チーズハンバーグ
キャベツとウインナーのスープ
カラフルピーマンソテー
今日のスープは具材がたっぷり
入っており、キャベツの甘みが
よく出ていたスープでした♪
食育メモではカラーピーマンに
ついて紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、イカメンチ揚げ
けの汁、つるつるわかめサラダ
りんご
今日は青森県の食材や郷土料理を
取り入れた「ふるさと産品給食の
日」でした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ハヤシライス、牛乳、海藻サラダ
フルーチェ
フルーチェはリクエストメニュー
でした♡今日は「いちご味」を
提供しました!
目の愛護デー給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、
ほうれん草のキッシュ、フレンチ
にんじんサラダ
10月10日「目の愛護デー」に
ちなんで、目の健康に良いとされる
【ビタミンA】を多く含むにんじん、
ほうれん草を使用した献立でした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
食パン、ブルーベリージャム
牛乳、秋の味覚シチュー
キャベツのレモン和え
【秋の味覚シチュー】
今の時期が旬のさつまいもや
きのこ(しめじ)が入った
シチューです♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、みそけんちん汁
肉団子の甘酢あんかけ、小松菜の
ごま和え
今日の食育メモは「けんちん汁」の
由来について紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
焼きとり丼、牛乳、板ふのみそ汁
キャベツのハニーマスタードサラダ
ハニーマスタードサラダは甘みと
酸味のバランスがほどよく、さっ
ぱりとしたサラダでした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、
肉じゃが、野菜の磯香和え
豆乳みそ汁を提供しました。
食育メモでは、大豆からできる
食べ物について紹介しました。
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きのこのみそ汁
あじのさんが焼き、かぼちゃの
そぼろ煮
今日の食育メモでは、あじの
さんが焼きができた由来を紹介
しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
コッペパン、牛乳、りんごジャム
チーズハンバーグ、切干大根サラダ
パンプキンスープ
かぼちゃの自然な甘みを生かした
とろみのあるパンプキンスープ
でした!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめとねぎの
中華スープ、さんまのみぞれ煮
なすの中華炒め
今日は秋に旬を迎える「さんま」を
提供しました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
きつねうどん、牛乳、
ささみチーズフライ、りんご
きつねうどんは児童のリクエスト
メニューでした✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、肉団子スープ
厚焼きたまご、花野菜のカレー炒め
食育メモで「野菜の種類によって
根や茎を食べたり、実や花を食べ
たりすること」「花野菜」について
紹介しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きのこのみそ汁
スコッチエッグ、ひじきの和え物
お月見梨ゼリー
今日は十五夜にちなんで、卵の
黄身をお月様に見立てた「スコッチ
エッグ」や「お月見梨ゼリー」を
提供しました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ハヤシライス、牛乳、大根と
わかめのサラダ、ぶどうゼリー
今日は食育メモでハヤシライスが
できた由来を紹介しました!
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、長いも入り豚汁
にしんの照焼、なめたけ和え
★青森県産食材★
今日は下記の8種類です!
白米、牛乳、糸こんにゃく、豚肉
長いも、長ねぎ、みそ、キャベツ
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!