青森県立弘前聾学校
給食室から
★マタギ飯★
〈今日のメニュー〉
マタギ飯、牛乳、とうふとなめこのすまし汁、
ぶりの照り焼き、だいこんおろし、
キャベツのごまみそ和え
【マタギ飯】
むかし、津軽の山には、狩りをする「マタギ」と
よばれる人たちがいました。その人たちがよく
食べていたのが山菜入りの混ぜごはんで、
「マタギ飯」と呼ばれるようになりました✨
きじ肉が入っている場合もあるそうです♬
今日は、とり肉やまいたけ、しいたけ、ぜんまい、
ごぼうなどを入れて、具材の香りが広がる
おいしい「マタギ飯」になりました♡
おいしい「マタギ飯」になりました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
わかめごはん、牛乳、きのこのみそ汁、
照り焼きハンバーグ、マカロニサラダ
幼児のなかには、わかめごはんがお気に入りで
パクパク食べている子もいました♬
これからも色々な混ぜご飯を提供します!
お楽しみに~(^o^)
給食のはじまりメニュー☆彡
〈今日のメニュー〉
おにぎり、牛乳、いも煮、さけの塩焼き、
白菜のつぼ漬け和え、りんご
★今週は全国学校給食週間!
むかし、山形県の私立小学校で、生活が苦しい
子どもたちにお昼ごはんを提供したことが始まり
です。当初は「おにぎり・塩鮭、菜の漬物」でした。
今日は給食が始まったころの献立を再現✨
汁ものは山形県の郷土料理「いも煮」です♡
おにぎりと鮭の組み合わせが好きな子、
「いも煮がおいしいよ~♪」と教えてくれる子も
いて、みなさんじっくり味わっていました(^o^)
アメリカの料理☆彡
セルフホットドッグ、牛乳、ミネストローネ、
アメリカンサラダ、給食週間フルーツゼリー
★今週は全国学校給食週間!
今日は【アメリカ】の料理です♡
【セルフホットドッグ】
コッペパンにキャベツとソーセージをはさんで、
ホットドッグのできあがり~(^o^)♬
【アメリカンサラダ】
チーズ入りのサラダに、砕いたポテトチップスを
トッピング!食べる直前にトッピングすることで
パリパリ食感がたのしいサラダになりました♡
福島県の料理☆彡
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、こづゆ、カレイのしょうが煮、
ひきないり、いちご
★今週は全国学校給食週間!
今日は【福島県】の料理です♡
「こづゆ」は、お正月などの特別な日には
かかせない汁もの料理で、家庭によって
材料や味付けに少しずつ違いがあるそうです。
今日は、白玉麩やきくらげ、ホタテの貝柱、
さといもなどを入れて具だくさんにしました♬
「ひきないり」
千切りにした大根などの野菜を「ひきな」と
呼び、それを炒ると、「ひきないり」です✨
秋田県の料理☆彡
全国学校給食週間【1月24日~30日】に
合わせて、今週はいろいろな地域の郷土料理、
給食が始まったころの献立を提供します ♡
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、きりたんぽ汁、
ハタハタフライ、とうふとわらびの煮和え
★今日は【秋田県】の料理です。
きりたんぽ汁は、もちもちしたきりたんぽと
具だくさんなあたたかいスープが、寒い冬に
ぴったり (^o^) ♪
フライは秋田県の県魚である「ハタハタ」を
使用しました✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
カレーライス、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、
デザートは★あおもりぷりん★
【キャベツとコーンのサラダ】
サラダには、スライスしたりんごが入っていて
シャキシャキとした食感が楽しい一品です♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、みそワンタンスープ、
山いもコロッケ、たけのこのおかか煮
★山いもコロッケ★
青森県産の山いもを使用し、外は「カリカリ」
中は「ふわふわ」のおいしいコロッケです♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
あさりごはん、牛乳、けんちん汁、
厚焼き玉子、県産豚肉と野菜の炒めもの
炒め物には、「深浦雪にんじん醤油仕立て」の
青森県産豚肉を使用しました (^o^)♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめと白菜のスープ、
ムースーロー、中華春雨サラダ、りんご
【ムースーロー】
中華料理の一つで、「木須肉」と書きます。
きくらげ・ぶた肉・卵などを炒めた料理です✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、タラの漬け焼き、
だいこんおろし、かぼちゃのそぼろ煮、
デザートは★オレンジ★
冬が旬の「タラ」を漬け焼きにしました♬
今日は白糸ダラを使用しています (^o^)
新学期が始まりました✨
〈今日の給食〉
ペペロンチーノ、牛乳、コンソメスープ、
雪にんじんサラダ、りんご
「ペペロンチーノ」はリクエストメニューです♡
【雪にんじんサラダ】深浦町の雪にんじんの
ペーストを使用し、キャベツ、さつまいも、
コーンが入った さっぱりとしたサラダです♬
寄宿舎 クリスマス会
★寄宿舎 クリスマス会★
オムライス、コーンスープ、照り焼きチキン、
サラダ、みかん、麦茶

小学部のメニュー

中学部・職員のメニュー
今回は寄宿舎生のリクエストメニューでした♬
おかずやサラダ、スープまで、全てバランスよく
リクエストしてくれました☆彡
ケチャップを使って好きなようにお絵かき(^o^)
すてきなクリスマス会でした✨
オムライス、コーンスープ、照り焼きチキン、
サラダ、みかん、麦茶
小学部のメニュー
中学部・職員のメニュー
今回は寄宿舎生のリクエストメニューでした♬
おかずやサラダ、スープまで、全てバランスよく
リクエストしてくれました☆彡
ケチャップを使って好きなようにお絵かき(^o^)
すてきなクリスマス会でした✨
クリスマス✨
〈今日のメニュー〉
キャロットピラフ、牛乳、コンソメスープ、
モミの木チキン、グリーンサラダ、
デザートは★クリスマスケーキ★
クリスマスリースに見立てた料理や、ケーキに
子どもたちは「お~!」と大喜び♬
2学期最後の給食は、少し早めのクリスマス
メニューでした(^o^)
3学期の給食も、お楽しみに♡
明日は 『冬至』
〈今日のメニュー〉
コッペパン、いちごジャム、【かぼちゃスープ】
牛乳、ハムステーキ、れんこんサラダ、
デザートは【冬至はちみつゆずゼリー】
明日は冬至です。少し早めの冬至メニュー✨
かぼちゃ・ゆずを取り入れた給食にしました(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、飛鳥汁、肉団子の甘酢あんかけ、
ほうれん草のごま和え
★飛鳥汁★
奈良県の郷土料理を給食で提供しました。野菜や
とり肉を煮込み、牛乳、みそを入れてつくります。
まろやかでおいしい汁物でした(^o^)♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
牛しぐれ煮ごはん、牛乳、板ふのすまし汁、
いかよせフライ、根菜サラダ
【牛しぐれ煮ごはん】
牛肉とごぼうを煮込み、最後に炊いたごはんと
混ぜて提供しました。
青森県産の牛肉を使用しています♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
冬野菜カレー、牛乳、福神漬け、
キャベツとりんごのサラダ、フルーツポンチ
フルーツポンチは、リクエストメニュー♬
ブルーベリー味のゼリーとフルーツ入りです(^o^)
今日の給食
〈今日のメニュー〉
さけごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、
五目厚焼き玉子、春雨の中華炒め
厚焼き玉子は、青森県産食材を使用しています✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、わかめスープ、メンチカツ、
じゃがいものうま煮、オレンジ
メンチカツに使用している豚肉は青森県産です♬
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
7
3
1
9
2
累計来訪者
1
0
4
2
2
2
6
5