青森県立弘前聾学校
2023年2月の記事一覧
今日の給食
〈今日のメニュー〉
ハヤシライス、牛乳、切り干し大根サラダ、
デザートは★りんごちゃんゼリー★
ハヤシライスは青森県産の牛肉を使用しました♡
子どもたちもきれいに食べていました~!
サラダは、切り干し大根のパリパリした食感が
楽しく、よく噛むことにつながる一品でした♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、炒めキャベツと卵のスープ
マーボーどうふ、ほうれん草の中華和え、りんご
子どもたちは、ごはんにのせて「マーボー丼」に
して、味わっていました (^o^)♬
今日の給食
〈今日のメニュー〉
食パン、牛乳、りんごジャム、コーンスープ、
ごぼう入りつくねハンバーグ、れんこんサラダ
★つくねハンバーグ★は、青森県産品です!
中に入っているごぼうのシャキシャキとした
歯ごたえを楽しめるハンバーグです✨
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、ふわふわスープ、さけフライ、
タルタルソース、ひじきたっぷりサラダ
★ふわふわスープ★
溶き卵にパン粉・粉チーズを混ぜて、スープに
加えることで、ふわふわとした卵の食感が
おいしいスープになりました♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、じゃがいもとわかめのみそ汁、
ぶた丼の具、れんこんの五目煮、いよかん
ごはんに具をのせて、「ぶた丼」のできあがり♬
★ぶた丼★はリクエストメニューでした♡
今日の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、牛乳、せんべい汁、すき昆布の炒め煮、
長いも入り豆腐ハンバーグ、りんご
【青森県産の食材】
白米、牛乳、ごぼう、だいこん、長ねぎ、
せんべい、とり肉、長いも、りんご
★長いも入り豆腐ハンバーグ★
ハンバーグには、和風ドレッシングで味付けした
大根おろしをのせて、さっぱりと食べられる
一品にしました♬
明日は節分!
〈明日は節分! ★少し早めの節分メニュー★〉
納豆巻き(酢飯、手巻き海苔、納豆)
牛乳、みそけんちん汁、根菜入りいわしフライ、
鉄骨サラダ、節分デザート(豆乳プリン)
【納豆巻き】
リクエストメニューでした♡
海苔に酢飯と納豆をのせ、皆さん自由に納豆巻き♬
幼児には、細かく刻んだひきわり納豆を使用し、
巻いたものを小さく切って提供しました。
幼児は納豆巻きがお気に入り✨
美味しそうに味わいながら食べていました(^o^)
★マタギ飯★
〈今日のメニュー〉
マタギ飯、牛乳、とうふとなめこのすまし汁、
ぶりの照り焼き、だいこんおろし、
キャベツのごまみそ和え
【マタギ飯】
むかし、津軽の山には、狩りをする「マタギ」と
よばれる人たちがいました。その人たちがよく
食べていたのが山菜入りの混ぜごはんで、
「マタギ飯」と呼ばれるようになりました✨
きじ肉が入っている場合もあるそうです♬
今日は、とり肉やまいたけ、しいたけ、ぜんまい、
ごぼうなどを入れて、具材の香りが広がる
おいしい「マタギ飯」になりました♡
おいしい「マタギ飯」になりました♡
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
7
5
6
9
5
累計来訪者
1
0
4
2
4
7
6
8