青森県立弘前聾学校
令和4年度 第3回中南地区特別支援連携協議会 研修会及び担当者会議
1月16日(月)、青森県武道館にて、令和4年度中南地区特別支援連携協議会 第3回研修会及び担当者会議が行われました。
『気になる子どもの早期からの支援 ~子どものことばを見て、聞いて、関わって~』と題し、弘前大学教育学部附属学校園特別支援教室 特任助教 木田詞子氏に、ご講義していただきました。
中南地区の関係機関より54名が研修会に参加しました。参加者の方からは、「発音の発達順序が具体的に分かり、参考になった。」「ことばの発達を促すための接し方がとても参考になった。」等の感想が寄せられ、実りのある研修会となりました。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
2
9
0
9
累計来訪者
1
0
4
1
1
9
8
2