青森県立弘前聾学校
春の「交通安全」教室 実施!!
4月24日(水)、小・中学部で交通安全教室が行われました。
小学部は、交通ルールの確認と道路標識について学習しました。
その後、千年駅まで安全に気をつけながら歩き、どんな道路標識があるのか、どこが危ないのかなどを確認することができました。
中学部は、自転車の乗り方について学習しました。
まず、動画で自転車の点検の仕方や道路を走行する時に注意することなどを学習しました。その後、実際に交差点の渡り方や左折車が来た時の対応など、動画で学んだポイントを意識しながら、事故に遭わないための自転車の乗り方を確認しました。
皆さんも交通安全に気をつけましょう。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
1
5
4
2
累計来訪者
1
0
4
1
0
6
1
5