青森県立弘前聾学校
宿泊学習 in 青森市
6月27・28日に小学部5年生2名が宿泊学習で青森市に行きました。
全行程を電車やバスを利用し、切符の買い方、バスの乗り方を体験しました。
1日目は、世界遺産である「三内丸山遺跡」を見学しました。
柱の太さや大きさに驚きました。
「昔の人は、どうやって建てたのかなぁ」
土偶づくりも体験。
夕方は駅前を散策して、「アスパム」に行きました。
2日目は東奥日報社に見学に行きました。
新聞が家に届けられるまでの作業や携わっている人たちの思いや工夫を伺うことができました。
最後に「朝刊くん」と記念撮影しました。
東奥日報社の皆様、ありがとうございました。
2日間の宿泊学習では、公共交通機関の利用の仕方、公共施設でのマナー、青森の歴史、新聞社の思いや工夫などたくさん学び、たくさん楽しみました。
来年は、修学旅行に行くぞ!!
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
0
8
2
9
累計来訪者
1
0
4
0
9
9
0
2