青森県立弘前聾学校
こだま学級第2回学習会「福祉施設および職場見学」
11月19日(火)、社会福祉法人ほほえみさんの施設「多機能事業所カリフラワー」と「株式会社タカシン」さんの本社工場を見学しました。
①「カリフラワー」さんでは、「就労移行支援」「就労継続支援A型」「就労継続支援B型」の3つの就労系障害福祉サービスの事業を行っています。
障害者雇用や福祉的就労に関すること、カリフラワーで提供しているサービスや業務内容などについて職員の方が詳しく説明してくださいました。
支援対象者が有する課題や支援の方向性を確かめることができる支援ツール「ワークサンプル幕張版」の体験もさせていただきました。
電子部品の組み立てや施設内の食堂で働く方の様子も見学させていただき、参加した保護者からの質問にも、丁寧に対応していただきました。
②「株式会社タカシン」さんは、電気機械器具の製造を行っている会社で、本校の卒業生が働いてます。
卒業生の三上さん。丁寧かつスピーディーに作業を進めていました。
機械音が響く工場内では、職員の方がメモ帳や身振りを使って三上さんに伝達する場面も見られました。
任されている仕事はひとつではありません。
微細な部品の数を間違いのないように正確に数えているときの集中力には脱帽です。
大事な仕事を任されて、一生懸命に働く卒業生の姿に胸が熱くなりました。
保護者の方には、お子さんの将来について考える一助になった学習会だったのではないでしょうか。
ほほえみさんとタカシンさんには、見学を快くお引き受けくださり、本当にありがとうございました。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
0
8
8
9
累計来訪者
1
0
4
0
9
9
6
2