青森県立弘前聾学校
令和5年度 入学式・1学期始業式及び新任式
4月7日(金)、令和5年度の入学式・1学期始業式及び新任式が行われました。
入学式に先立ち、今年度本校に赴任された新任職員の紹介がありました。

今年度は5名の職員が新たに加わり、新年度をスタートしました。
続いて、令和5年度の入学式・1学期始業式が行われました。

今年度は、幼稚部3歳児1名、中学部1年生1名、計2名の新入生を迎えました。
中学部1年生の生徒は、この春、本校小学部を卒業し、中学部へ入学しました。
通いなれた本校ではありますが、中学部の制服に身を包み、少し緊張しながらも
新たな学校生活の目標を立派に発表してくれました。

在校生も、それぞれ一つ学年があがり、気持ちを引き締め、
きりりとした表情で校長先生のお話を聞いていました。

式の後には、職員紹介がありました。
担任の先生が発表されると、笑顔で先生に視線を向ける幼児や、
大きな声で「よろしくお願いします!」と挨拶する児童、
新しい担任や学部の職員を真剣に見つめる生徒、
子ども達それぞれの新しい1年への期待が感じられました☆
令和5年度も職員一同一丸となり、幼児児童生徒と共に
充実した学校生活の実現に向け、精一杯努めていきたいと思います。
がんばるぞ!「エイ、エイ、オーーー!!!!!」
今年度も、弘前聾学校をよろしくお願いいたします。
入学式に先立ち、今年度本校に赴任された新任職員の紹介がありました。
今年度は5名の職員が新たに加わり、新年度をスタートしました。
続いて、令和5年度の入学式・1学期始業式が行われました。
今年度は、幼稚部3歳児1名、中学部1年生1名、計2名の新入生を迎えました。
中学部1年生の生徒は、この春、本校小学部を卒業し、中学部へ入学しました。
通いなれた本校ではありますが、中学部の制服に身を包み、少し緊張しながらも
新たな学校生活の目標を立派に発表してくれました。
在校生も、それぞれ一つ学年があがり、気持ちを引き締め、
きりりとした表情で校長先生のお話を聞いていました。
式の後には、職員紹介がありました。
担任の先生が発表されると、笑顔で先生に視線を向ける幼児や、
大きな声で「よろしくお願いします!」と挨拶する児童、
新しい担任や学部の職員を真剣に見つめる生徒、
子ども達それぞれの新しい1年への期待が感じられました☆
令和5年度も職員一同一丸となり、幼児児童生徒と共に
充実した学校生活の実現に向け、精一杯努めていきたいと思います。
がんばるぞ!「エイ、エイ、オーーー!!!!!」
今年度も、弘前聾学校をよろしくお願いいたします。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
3
1
4
9
累計来訪者
1
0
4
1
2
2
2
2