青森県立弘前聾学校
2023年7月の記事一覧
社会見学に行ってきました。
7月7日、中学部は(株)弘前ドライクリーニングと弘前大学生活協同組合へと社会見学へ行ってきました。
(株)弘前ドライクリーニングさんでは、「ダストコントロール事業」「リネンサプライ事業」「ホームクリーニング事業」などを見学させていただきました。
リネンの集荷から、洗濯、乾燥、出荷までの流れを、丁寧に説明してくださいました。
大きな洗濯機に、自動でリネンを折りたたむ機械などを見て、大興奮しました!!

担当してくださった方から、働くために身に付けなければいけない力は「諦めないで、最後までやり抜くこと」だと、教えていただきました。
午後は弘前大学生活協同組合及び文京食堂店へと見学に行きました。
実際に、今年から食堂で働いている方にインタビューをしてきました。
実習で感じたことや、今の仕事のやりがいをお話しいただき、「笑顔で仕事をすることの大切さ」「メモや確認することの大切さ」を学びました。

今回、社会見学で見て、聞いて、学んだことを、これからの生活にも活かしていきましょう!
お忙しい中、快く見学を引き受けてくださった(株)弘前ドライクリーニングと弘前大学生活協同組合のみなさま、ありがとうございました。
(株)弘前ドライクリーニングさんでは、「ダストコントロール事業」「リネンサプライ事業」「ホームクリーニング事業」などを見学させていただきました。
リネンの集荷から、洗濯、乾燥、出荷までの流れを、丁寧に説明してくださいました。
大きな洗濯機に、自動でリネンを折りたたむ機械などを見て、大興奮しました!!
担当してくださった方から、働くために身に付けなければいけない力は「諦めないで、最後までやり抜くこと」だと、教えていただきました。
午後は弘前大学生活協同組合及び文京食堂店へと見学に行きました。
実際に、今年から食堂で働いている方にインタビューをしてきました。
実習で感じたことや、今の仕事のやりがいをお話しいただき、「笑顔で仕事をすることの大切さ」「メモや確認することの大切さ」を学びました。
今回、社会見学で見て、聞いて、学んだことを、これからの生活にも活かしていきましょう!
お忙しい中、快く見学を引き受けてくださった(株)弘前ドライクリーニングと弘前大学生活協同組合のみなさま、ありがとうございました。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
7
1
4
8
4
累計来訪者
1
0
4
2
0
5
5
7