2024年7月の記事一覧

清掃奉仕活動

 7月17日(水)に、学校近辺のごみ拾いに行きました。

5年生は、草が生い茂っているところや側溝のある場所を見て、「こういうところに多いんだよなぁ」と探していました。1年生は初めてのごみ拾いでしたが、先輩の姿を見て、ごみを見つけようと頑張っていました。

 

ダントツで多かったごみは、「たばこの吸い殻」でした。空き缶やペットボトル、お菓子の袋なども見られました。昨年度よりは少なくなりましたが、まだまだ多いですね。

ごみのポイ捨ては絶対やめましょう!!