青森県立弘前聾学校
2024年2月の記事一覧
幼稚部 雪遊び会
2月7日(水)、幼稚部では雪遊び会が行われました。
今年は、弘前市にある、そうまロマントピアスキー場へ出かけ、
雪遊びを楽しんできました♪
暖冬のため、雪は少ないですが、さすがスキー場!
斜面を利用したそり遊びや、宝探しゲームなどを親子で楽しみました☆
お昼には、自動販売機での買い物体験をし、自分で買った飲み物と
レストランのカレーやラーメンを食べました。
とても楽しい一日でした♪
おにはーそと!ふくはーうち!
2月2日(金)、幼稚部ではまめまき会が行われました。
学級毎に、おにのお面の発表をした後は、
自分の追い払いたい『おなかの中の鬼』に向かって、豆まきをしました。
豆まきをしていると・・・
恐ろしい赤鬼が入ってきました!みんなで豆をぶつけ、鬼を追い払いました!!
鬼が去った後は、校長先生扮する福の神があらわれて、福豆をくださいました。
みんな健康で幸せに過ごせますように・・・☆
一緒に遊ぼう♪
1月31日(水)、本校幼稚部がちとせ幼保園年中組のお友達と一緒に交流活動をしました。
今年度3回目の交流は、本校グラウンドでの雪遊びです!
そり引きリレー競争や、そり遊びや、雪だるま作りなどをして楽しみました♪
今年度の交流活動は、今回が最後となります。
また来年度、一緒に遊ぼうね♪
スキー教室 in そうまロマントピアスキー場
2月1日(木)、小・中学部の児童生徒がそうまロマントピアでスキー教室を行いました。
記録的な暖冬により、当日、スキー場に雪がないかも…という心配もありましたが、前日夜からの降雪により、当日はスキー日和となりました。
児童生徒がそれぞれの目標達成に向けて、たくさん滑って、たくさんリフトに乗って、たくさん転んで、見事5人全員が目標達成出来ました!!
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!