青森県立弘前聾学校
2023年10月の記事一覧
令和5年度 学習発表会開催についてのお知らせ
令和5年度学習発表会は、本校幼児児童生徒及び保護者及び家族、学校運営協議会委員、大和沢小学校2・3年児童、引率教員、卒業生、旧職員、本校寄宿舎非常勤大学生に御案内することにいたしました。
学習発表会の詳細について、お知りになりたい方は
電話 0172-87-2171 または
FAX 0172-87-3572
でお問い合わせください。
みんなで楽しく遊んだよ♪
10月11日(水)、幼稚部ではちとせ幼保園との交流活動がありました。
今年度第2回目となる今回は、本校グラウンドでの活動でした。
初めは、なかよし遊び「なべなべそこぬけ」をしました。
2人で、4人で、そしてみんなでと、どんどんなべが大きくなり、
子ども達同士、手をしっかりと繋いで、離れないようにしながら
遊びを楽しむことができました。
次は、広いグラウンドでのリレー遊び。
バトンは秋にちなんで「さつまいも」です(^^)
最後は、グラウンドで虫取りや鬼ごっこなどをして楽しみました。
秋晴れの心地よい日に、楽しく交流活動ができました♪
FMアップルウェーブさんの放送がありました。
10月11日(水)18時05分~18時20分に、
弘前市のコミュニティFM放送局「FMアップルウェーブ」さんの
「防災士の安心ワンポイント」コーナーにて、9月26日(火)に実施した
非常食体験給食について紹介していただきました。
(実施内容の詳細は10月10日(火)の投稿をご覧いただければ幸いです。)
実施の目的や、提供した非常食、備蓄した食品を日常に活用する方法などを
分かりやすく紹介してくださいました✨
まんまる きれいな おつきさま
月28日(木)、幼稚部ではお月見会を行いました。
まずは、お月様にお供えするお団子作りをしました。
粉をさらさらとボウルにいれたり、お豆腐と混ぜてこねこね捏ねたり、
手のひらを使ってころころと丸めたり・・・
みんな楽しみながらも、きちんと先生やお父さんお母さんのお話を聞きながら、
お団子作りをすることができました。
最後のゆでる行程では、とても真剣な表情で慎重に・・・。
お湯や調理中の鍋は熱いことを知り、約束を守りながら大人と一緒に安全に調理をすることができました。
お供えのお団子ができあがった後は、おつきみ会をしました。
先生の「十五夜とお月様のお話」を聞いたあと、みんなで作ったお団子と
子ども達それぞれが持ち寄った果物などをお月様にお供えしました。
まんまるの大きなお月様にむかって「どうぞ~」と手を伸ばし、
お供えをすることができまました(^0^)
最後はお供えした物の中から、お団子と梨を食べました。
お月様もかわいい子ども達の成長を
夜空から見守ってくれているのではないでしょうか(^0^)
大和沢小学校のみなさんとの交流バス遠足
9月22日(金)小学部の児童が、大和沢小学校の全校児童と交流バス遠足に出かけました。向かった先は、黒石市「虹の湖公園」。前日までの雨で、ところどころ水たまりがありましたが、児童たちは縦割り班でのフィールドワークやお弁当タイム、自由遊びなどを思う存分楽しんできました。
ご家族の皆様、持ち物やお弁当の準備ありがとうございました。
大和沢小学校のみなさん、また次の交流でお会いできることを楽しみにしています!
ICT研修会(職員研修)
10月2日(月)、外部講師による校内研修会を実施しました。
本研修会は、県教育委員会の「令和5年度特別支援学校におけるICTを活用した自立と社会参加を目指す学びの推進事業」を活用して行いました。
講師に秋田大学教育文化学部 講師 加藤 慎一氏をお迎えし、「聴覚障害教育における効果的なICT活用について考える:主体的・対話的で深い学びの実現を目指して」と題し、教科指導の実際を基にICT機器の活用に関する基本や授業改善の視点などについて講義していただきました。
今回の研修を授業づくりや授業改善に活かしていきたいと思います。
スクールコンサートがありました
9月29日(金)VENTリコーダーアンサンブルの皆様をお招きして、スクールコンサートを行いました。
はじめに、小・中学部の児童生徒が歓迎の曲を演奏し、コンサートの幕が開きました。
マジックペンほどの大きさのクライネソプラノリコーダーから、見上げるほどの大きさのサブコントラバスリコーダーまで、9種類のリコーダーを間近で見て、生の優しい音色を聴くことができ、とても心地よい時間を過ごすことができました。
児童生徒は「リコーダーはたくさん種類があることが分かった」「音が重なって、きれいだった」「知っている曲があってうれしかった」などと感想を話していました。
VENTリコーダーアンサンブルの皆様、美しく楽しい演奏をありがとうございました!
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!