青森県立弘前聾学校
2024年2月の記事一覧
令和5年度 第2回中南地区特別支援連携協議会
2月13日(火)、青森県武道館にて、令和5年度 第2回中南地区特別支援連携協議会が行われました。
今回の研修会では「働くチカラを育てるために」と題して、津軽障害者就業・生活支援センターの所長 村上武史氏に話題提供をしていただきました。
中南地区の関係機関より46名の方が研修会に参加されました。参加者からは、「働くためのベースとなる体調管理や人間関係、生活費の管理、身だしなみ等についてもサポートしてくださっていることが分かった。」「雇用を受け入れる側の事業主さんへの支援をされていることを知った。」「時間の管理、報告・連絡・相談、苦手な人とのコミュニケーションの取り方などについて、子どもが小さなうちから、家庭や学校で関わる側が働くためのどんなチカラにつながっているかを意識して関わることが大切だと分かった。」等の感想が寄せられ、参加された皆さんにとって、学びの多い研修会となりました。
研修会終了後は、事務局より年間活動報告を行い、反省や次年度計画案について審議しました。協議会に参加されている皆様のおかげで、今年度の事業は滞りなく行われました。ありがとうございました。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
3
5
2
8
累計来訪者
1
0
4
1
2
6
0
1