青森県立弘前聾学校
2025年1月の記事一覧
令和6年度 特別支援教育に関する研修会
1月7日(火)、青森県武道館において標記研修会を開催いたしました。
「こどもの行動を見る視点とその対応 ~教室でできる支援~」と題して、
青森県作業療法士会、弘前大学大学院 保健学研究科の小枝周平先生に講話をいただきました。
参加者からは、「作業療法士の役割について知ることができた。」「作業療法士の方の視点が参考になった。」「事例を基に考えることができてわかりやすかった。」など、感想が多数寄せられました。
また、仮想事例をもとにしたグループワークについても、「いろいろな立場の方の見方を聞くことができて、とても参考になった。」など、こちらも多くのご感想が寄せられました。
本研修会を有意義に終えることができましたことを深く感謝しております。
今後とも、当協議会の事業にご理解ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
7
9
6
3
9
2
0
累計来訪者
1
0
4
1
2
9
9
3