2025年10月の記事一覧

租税教室

10月2日(木)、小学部が社会の授業で「税」について勉強をしました。

講師として青森税務署の方が来てくださり、税の種類や税の集め方、税がどのように使われているのかなどについて、クイズ形式で分かりやすく教えてくださいました。

授業の最後には1億円(?)を実際に持ってみてその重さを実感することもできました。児童からは「私たちの生活に税金が使われているから安心に暮らせるんだ」という感想も聞かれ、税のことを身近に感じることができました。

青森税務署の皆さん、ありがとうございました。

 

       

 

大和沢小学校との交流バス遠足

 9月26日(金)に、大和沢小学校との交流バス遠足がありました。好天のもと、今年はバスで鶴田町富士見湖パークに出かけました。

 フィールドワークでは、なべなべそこぬけ、ジェスチャーゲーム、しりとり、全員笑顔で10点満点、「ん」のつく言葉集めゲーム、先生の心を読んでじゃんけんをするゲームがあり、班ごとにそれぞれのゲームを回り楽しみました。

 みんなが楽しみにしていたお弁当の時間には、あちこちで笑顔が見られました。昼食後は遊具で体を動かし思い切り遊びました。

 班ごとに活動したり、友達といろいろなゲームをしたり、交流ならではの経験ができ、よい思い出となりました。