青森県立弘前聾学校
新着情報
運動会総練習
本日、晴天のもとで総練習!



堂々の入場行進! 息の合った大縄飛び! 原ヶ平三丁目
ミニマラソンへ!
本番さながら・・気合いの入った各競技!
人数は少ないけど、グラウンドは大盛り上がりでした。
さあ、本番も、最高の姿が見れること間違いなしです。
堂々の入場行進! 息の合った大縄飛び! 原ヶ平三丁目
ミニマラソンへ!
本番さながら・・気合いの入った各競技!
人数は少ないけど、グラウンドは大盛り上がりでした。
さあ、本番も、最高の姿が見れること間違いなしです。
運動会の全体練習
運動会に向けて、みんな気合いが入っています。
開会式の紅組と白組の団長による選手宣誓・エールも気合いバッチリです。
「徒競走」はじめ、「フライングディスクで優勝ゲット」等、どの種目も、子ども達は一生懸命で
✧キラリ✧と光っています。
当日は天候に恵まれますように!
こだま学級第1回学習会
本校の家庭教育支援事業「こだま学級」第1回学習会が行われました。
第1回目はサークル・フラワーステーションの工藤峰子先生をお招きして、「多肉植物のアレンジ」を勉強しました。
さわやかな香りに包まれ、たいへん楽しい学習会になりました。
工藤先生、ありがとうございました。
第1回目はサークル・フラワーステーションの工藤峰子先生をお招きして、「多肉植物のアレンジ」を勉強しました。
さわやかな香りに包まれ、たいへん楽しい学習会になりました。
工藤先生、ありがとうございました。
寄宿舎で避難訓練を行いました。
5月17日(火)
寄宿舎で避難訓練を行いました。
今回は火災を想定した訓練です。落ち着いて避難できました。
寄宿舎で避難訓練を行いました。
今回は火災を想定した訓練です。落ち着いて避難できました。
畑作業をはじめました。
5月11日(水)
中学部の作業学習で、畑のうね立て、マルチがけをしました。
今年はなにを育てるのかな。

ご相談はこちら
スクール・ミッション /スクール・ポリシー/グランド・デザイン
年間行事予定
そだちとまなびの支援センター
中南地区特別支援連携協議会
リンク
令和5年度来訪者(2023.4より)
8
1
6
6
5
5
3
累計来訪者
1
0
6
1
5
6
2
6