新着情報

大和沢小学校上学年交流

 10月3日(木)、本校5年生児童2名が大和沢小学校3~6学年と交流しました。「新聞つなげ競争」や「紙コップタワー競争」「紙ヒコーキ飛ばし競争」を縦割り班で競い合いました。班のメンバーと協力し合って1位を目指して、楽しく活動しました。

 

 

次は、大和沢小学校の学習発表会で交流しましょう。

10月誕生会

10月2日(水)幼稚部で誕生会が行われました。

5歳の誕生日を迎えるお友達の好きなことや頑張っていいることを聞き、ケーキを食べお祝いしました。

稲刈り体験をしました!

青空の下、小・中学部の児童生徒が稲刈りを体験しました。

 

 

 

 

 

 

5月に植えた緑色の小さな苗が、金色のもみをたくわえ大きく実った様子に「おぉ!」と歓声をあげる弘ろう一同。

腰を曲げて、慣れない鎌での収穫に、米づくりの大変さを味わいました。 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、刈ったばかりの稲と1週間干した稲を持ち比べて重さの違いを実感し、「水分が抜けたからだ!」と気付きました。

 

 

 

 

 

 

貴重な体験をするにあたり、ご尽力くださったみなさま、ありがとうございました。             

 

大和沢小学校との交流バス遠足

9月27日大和沢小学校全校児童と交流バス遠足で大高山総合公園へ行きました。

秋晴れの下、まずは縦割り班に分かれてオリエンテーリング。リーダーがまとめ、みんなが協力して取り組みました。また、本校の児童はジェスチャーゲームで大活躍でした。その後は班ごとにハンカチ落としなどの遊び、大型遊具での自由遊びと思いっきり遊んで交流することができました。遊具から降りられない子に降り方を教えてくれたり待ってくれたり、とても優しいお友達でした。 

お弁当がおいしかったね、ママありがとう。

   

 

大和沢小学校との交流学習(下学年)

 10月1日(火)大和沢小学校の1~4年生の児童と、1年生児童が交流をしました。

 それぞれ、音楽の時間に学習した、「マイバラード」を手話をつけて歌ったり、「じゃんけん列車」や、「ビンゴレース」のレクリエーションで楽しんだりしました。

みんなの前で、感想発表も頑張りました!

交流、楽しかったね。