青森県立弘前聾学校
新着情報
2月寄宿舎生の様子です。
今月も楽しく元気に過ごしました。
2月末で寄宿舎の工事が終わって、3月からは寄宿舎利用が再開します。これからも元気に過ごしましょう!
バイキング給食✨
2月21日(水)、バイキング給食がありました。
コロナウイルス感染症が5類へと移行し、
4年ぶりに各自で料理をとる形式で行われました。
食事の前のセレモニーでは、児童から調理員さんへ「いつもおいしい給食をつくってくれて
ありがとうございます。」とお礼があり、調理員さんも喜んでいました。
バイキング給食のルールを守り、たくさんの料理の中から料理を選んだり、
おかわりしたりしながら、ゆっくり会食を楽しんでいました。
千年小学校4年生の皆さんと交流をしました!
2月15日、小学部の児童3名が、千年小学校4年生と交流をしてきました。2月5日にオンライン交流を行い、顔を合わせていたので、この日は、3名とも「千年小の友達に早く会いたい!」と、わくわくした表情で千年小に向かいました。
体育館に入ると、4年生の皆さんが拍手で迎えてくれ、千年小児童からの「ジェスチャーゲーム」や本校児童からの「〇×クイズ」を楽しみました。
最後に全員で「世界に一つだけの花」の手話合唱をして、あっという間の交流タイムでした。
本校児童からは「ゆっくりはっきりと、手話も使って話してくれてうれしかった。」「もっと話したかった。」「会えてうれしかった。」「また来たいな!」などの感想が聞かれました。
千年小学校の皆さん、ありがとうございました。
2月参観日とPTA全体会を実施しました
2月20日(火)今年度最後の参観日でした。
児童生徒の皆さんは緊張しながらも、熱心に学習していました。
10:40~PTA全体会では、今年度の学校経営報告と学校評価の結果報告、
学校施設・整備の状況についてなどの報告をいたしました。
保護者の皆様には、一年間PTA活動にご協力いただきまして、
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
寄宿舎誕生会を実施しました。
2月7日(水)に寄宿舎誕生会を実施しました。
お祝いの歌を歌い、お互いにバースデイカードを渡して、
ボウリングのゲームを楽しみ、ケーキを食べました。
給食室から
今年度最後の給食
〈今日のメニュー〉
麦ごはん、ジョアストロベリー
大根ときのこのみそ汁、じゃがい
ものそぼろ煮、ハンバーグピカタ
今年度最後の給食でした♡
1年間、きれいに食べてくださり
ありがとうございました!
令和6年度版リーフレット
R6 子育て中の保護者のみなさまへ.pdf
R6 園・学校の先生方へ.pdf
校長室より
本校では、職員の勤務時間外における負担軽減を図るため、電話対応時間を下記のように変更いたします。
1 電話対応時間
平日 8:00~17:00
休日 電話対応を行いません。
2 運用開始日
令和6年4月1日(月)