青森県立弘前聾学校&千年園 「書の作品展」

DM.pdf


 

9月2日(火)16:00~16:30
津軽いじん館で
弘前れんが倉庫美術館での
書の作品展について
校長と千年園園長が
インタビューされたことが
放送されます。
(再放送) 19:00~19:30です。

パソコンスマホで聞くことができます。
https://applewave.co.jp/

動画コーナー

新着情報

2学期 はじまり はじまり~!!

8月26日(火)は2学期始業式。体調不良で欠席者もいましたが、登校してきた子どもたちは元気いっぱいでした!!

始業式の校長先生のお話では、夏休みのお話のほか、9月3日から弘前れんが倉庫美術館で行われる書道作品展についてのお話など、2学期の学習についての説明もありました。

2学期も「遊び」「運動」「勉強」ぜ~んぶ、楽しむぞー!!

 

緊急時対応訓練(医療的ケア)

8月22日(金)に、第3回緊急時対応訓練(医療的ケア)を職員対象に実施しました。

緊急事態発生時に備えて、今年度は2ヶ月に1回、実施訓練を行っています。

今回は、昼休み中に体育館で気管カニューレが抜けた場合を想定した緊急時対応訓練を行いました。

 

今回の訓練での成果や課題等をまとめ、今後も緊急事態発生時に備え、取り組んでいきます。

 

発音指導に関する学習会

8月19日(火)、発音指導に関する学習会が行われました。

校外から5名の方々に参加していただき、本校職員と合わせて約20名で研修を行いました。

まずは、きこえと発声についての理論を学びました。

次に、発音指導の進め方について、自分たちで発音して舌の動きに気付いたり、具体的な教材を見たりと、実践を交えて学びました。

最後に参加者から質問をいただき、それぞれの担当する子どもを思い浮かべて発音指導について考え、有意義な研修となりました。

1学期終業式

7月18日(金)は、1学期終業式でした。

校長先生の話では、子どもや先生たちの夏休みにしたいことを発表したり、夏休みに気を付けてほしいことを確認したりしました。

終業式の後は表彰を行いました。

★交通安全横断旗イラスト募集★(最優秀賞、優秀賞)

 

★第29回NHKハート展★(入選)

              

★読字力検定試験★(5級合格)

   

★第5回青森県特別支援学校総合スポーツ大会★

  (男子100M5位,男子50M7位)

  

8月26日(火)にまた元気に会いましょう!!

    Have a good summer vacation !!

寄宿舎社会体験学習

7月15日(火)、弘前市立観光館へ社会体験学習に行きました。

千年駅から中央弘前駅までは電車で移動しました。

駅に到着! 列車が来ました。

 

 

 

 

 

中央弘前駅から観光館まで歩きました。

駅前でポーズ! 途中で気になったお店を撮りました。

 

 

 

 

 

観光館を見学しました。

ねぷた前でポーズ! 用紙をもらいスタンプを押しました。

 

 

 

 

 

 

 

上から撮ったねぷたも迫力! 図書館で館長気分を味わいます。

 

 

 

 

 

夕食はびっくりドンキーで食べました。

マルゲリータを注文しました。食後の一杯は甘~くしたコーヒーです。

 

 

 

 

 

 

当日、蒸し暑い中でも元気いっぱいでした。

夏休み明けも、新たな活動にチャレンジしましょう! 

【青森県立弘前聾学校】
〒036-8144
青森県弘前市原ヶ平3丁目3-1
Tel:0172-87-2171
Fax:0172-87-3572
【寄宿舎】
Tel・Fax:0172-87-2114
           本サイトの幼児児童生徒の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立弘前聾学校